0歳・1歳 赤ちゃんとの接し方 室内あそびアイディア集
0歳・1歳の頃って本当にかわいいですよね。
筆者は保育士ですが、実際に我が子が生まれ小さな赤ちゃんを目の前にしたとき、接し方に悩んだ経験があります。
まだ寝てばかりの赤ちゃんと何をすればいいの?遊ぶってどうやって?意外とわからないですよね。
そこで、乳児期でも楽しめる簡単な遊びやおすすめのおもちゃをピックアップしてみました。
最近増えてきたおもちゃのサブスクも載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。
0・1歳児の遊びとは?
子どもにとって”遊び”とは何なのでしょうか?
遊びながら様々な経験をすることで、体の動かし方を知り…人との関り方を学び…感性が磨かれていきます。
心と体の成長に遊びは不可欠なのです。
また、人間がもつ五感(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)への刺激が発達を促すと言われています。
まだ寝てばかりでも、ハイハイあんよするようになっても、遊びながら様々な刺激を受けているのです。
遊び=おもちゃと思いがちですが、意外と何でも遊びになるのでたくさん遊ぶ経験をさせてあげたいですよね。
室内あそび
雨の日や病気で家から出られない時など、室内でできることを紹介します。簡単に遊べるのでやってみてください。
ふれあい遊び(0・1歳児)
曲は何でもOK。童謡など一度は聞いたことがあると思います。
歌ったり曲をかけたりしながら触れ合うだけで、立派なふれあい遊びになります。
歌詞に合わせて動きを変えても面白いですが、変えなくてもOK!赤ちゃんは十分楽しんでくれます。
子どもの成長に合わせて体勢や内容を変えればずっと楽しめます。
季節ごとに色んな歌がありますよね。音楽さえあればいつでもどこでも遊べるのがふれあい遊びの魅力です。
春 | 夏 | 秋 | 冬 |
・ちょうちょう ・チューリップ ・ぞうさん ・おつかいありさん ・だんごむし ・お花がわらった | ・きらきら星 ・トマト ・さかながはねて アイスクリームのうた ・七夕のうた ・うみ | ・どんぐりころころ ・まつぼっくり ・もみじ ・大きなくりの木の下で ・とんぼのめがね ・げんこつやまのたぬきさん | ・たきび ・雪だるまのちゃちゃちゃ ・コンコンクシャン ・こぎつね ・おにのパンツ ・糸まきまき |
体勢や触れ合う内容は自由にアレンジしてみてください。どんなことをすれば良いのかは下記を参考に。
子どもの呼吸の確認や、無理のない体勢・姿勢にすることは必ず守りましょう。
体勢 | 何をするの? | ポイント | |
0歳児 | ・仰向けにねんね ・横向き抱っこ ・無理のない 体勢&姿勢で | ・タッチ・ツンツン ・なでなで・にぎにぎ ・抱っこしながら 優しくゆらゆら | ・反応を見ながら ・目を見ながら ・笑顔で |
1歳児 | ・向かい合わせに座る ・お膝に抱っこ ・うつ伏せ (呼吸に気を付けて) | ・タッチ・ツンツン ・なでなで・にぎにぎ ・高い高い ・こちょこちょ | ・反応を見ながら ・喜ぶことや好きなことを 繰り返してあげる |
子ども向けのCDやDVDを家にいながら借りることもできますよ。
保育士さんにもかなりおすすめ!
運動あそび(0・1歳児)
- ボール遊び
うつ伏せやお座りができるようになってくるとボール遊びが楽しめます。
優しく転がしたり、掴んでみたり、転がるボールを目で追うだけでも赤ちゃんは楽しんでいます。
身近な紙コップなどを転がすだけでも楽しいですよ。
- マット運動
ころころ寝返りをするだけでも立派な運動あそび。
足を曲げたり、突っ張ってみたり、ハイハイしたり…色んな動きをサポートしてあげましょう。
お布団や座布団でも良いですが、窒息の危険があるのでプレイマットをおすすめします。
子どもの成長とともに動きも活発になっていきますよね。
騒音対策・ケガ防止のためにもプレイマットはかなりメリットがあります。
パズルタイプのものは、形も変えやすく収納が楽ですが、隙間にゴミが入るのが筆者は使わなくなりました。
- すべり台
お家の中ですべり台??と思いますよね。なんと、イスがあればすべり台ができちゃいます。
大人がイスに腰かけて足を伸ばすとすべり台に早変わり~。怖くないように角度は調節してあげてくださいね。
室内用のすべり台もコンパクトなものがたくさん。色々な使い方ができるタイプのものもありますよ。
使わない時は収納して邪魔にならないタイプのものもあります。
木製だとおしゃれですね。
- ハンモック遊び
バスタオルやタオルケットに子どもを載せてゆらゆら。これだけでハンモック遊びができます。落ちないように大人2人で支えてあげましょう。市販のハンモックも色んな種類があります。ソファの代わりにもなるので意外と使えます。
- サーキット遊び
サーキット遊びとは?室内に簡単な障害物コースを作って遊びます。1歳を過ぎてたくさん体を動かすようになったら、特に楽しめる遊び方。
家の中にあるクッションなどを並べてその上をハイハイで進んでみたり、歩いてみたり…バランスボードを利用して坂道を作ってみるのも面白いですよ。
バランスボードは体幹を鍛えられるので長く使えておすすめです。出産祝いにプレゼントしたら喜ばれました。
こういうフープなども楽しめます。
感覚あそび(0・1歳児)
楽器あそび(視覚・聴覚)
- 打楽器あそび
0・1歳の頃にできる楽器あそびといえば打楽器あそび。ペットボトルや牛乳パックなど何でもOK。机をトントン手でたたくのも立派な遊びです。色々叩いて音を出すことから始めてみましょう。
- 楽器あそび
打楽器あそびが好きな子は色んな音にも興味を持つかもしれません。色んな音に触れさせてあげたいですよね。
インテリアになじむお洒落な楽器もあるので色々みていると楽しくなります。
感触あそび(視覚・触覚・嗅覚・味覚)
- メリー、モビール
視覚への刺激になります。かわいらしい物から手作りのものまで、いろいろあります。
視界に入ってきたら目が離せなくなってしまった時の赤ちゃんの表情はかわいいですよね。 - 布あそび
やわらかい布やハンカチが一枚あれば十分遊べます。
目の前でヒラヒラしたり、顔を隠して”いないいないばぁ”としたり、わざとポロリと目の前で落としてみたり、意外なところで子どもの笑いのツボが見つかるかもしれません。
大きくなったらままごと・変身ごっこなどにも大活躍です。
- 新聞紙・広告紙あそび
新聞紙や広告の紙も遊べます。紙の質感に触れて遊んだり、クシャクシャとなる音を楽しんだり、意外と子どもに人気の遊びです。
お口に入れてしまわないように気をつけてあげてくださいね。
- 風船あそび
風船は何といっても軽くて危なくないのが魅力です。空気の入れ方で感触も変わるので面白いですよ。
空気を少なめにすると柔らかく気持ちいいようで虜になる子が多いです。風船といっても色んな種類があり、変化もつけられるので飽きやすい子におすすめかもしれません。
- センサリートイ
五感に刺激を与えることおもちゃとして有名です。簡単にペットボトルなどすぐ手に入る材料で作れます。
簡単に作れて、しかも不要になったら処分に困らないのも良いところです。
- ジッパー付き袋あそび
市販のジッパー付き袋に色々入れて触ってあそびます。中身は、口に入っても問題ないものが安心です。お米、水、小麦粉、お味噌、寒天、ゼリー…何でも入れて触ってみましょう!面白いですよ。 アレルギーには注意してください。 - 片栗粉スライム
お座りして遊べるようになったら、ジッパー付き袋から出して遊んでみましょう。片栗粉と水を混ぜるだけで完成。片栗粉に少しずつ水を入れて混ぜているうちにスライムのような硬さになります。好きな硬さで遊んでみてください。 - 寒天あそび
水を寒天で固めたものも何とも言えない感触で面白いですよ。 - 小麦粉粘土、米粉粘土
小麦粉、水を混ぜるだけでできますが、塩と油を入れるのをおすすめします。
塩→傷みにくくなる。油→乾燥しにくく扱いやすくなる。
作るのが大変な場合は購入しましょう。手作りより日持ちするのが良いところです。
製作あそび(0・1歳児)
- 指スタンプ
指にインクをつけて紙にトントンしてみましょう。色合いを工夫して、かわいい額縁にいれれば素敵なアートに早変わり。 - 綿棒スタンプ
指に抵抗がある場合は綿棒がおすすめです。一本でもいいし、輪ゴムで数本束ねて使っても面白いです。片付けも捨てればOK。簡単です。 - スポンジスタンプ
スポンジに絵の具をつけても面白いです。物を握れるようになったらできるので月齢の低い子でもできます。食器などを洗うスポンジでもできますし、専用のものもあります。
- フィンガーペイント
ジッパー付き袋に画用紙と絵の具を入れてフィンガーペイントも楽しめます。手も机も汚れないのではじめての絵の具あそびにおすすめです。
製作あそびでは、水で落とせる絵の具があると便利です。
水で落とせるキッズ絵の具 10色セット- 手形・足形
思い出作りにおすすめ。成長にあわせて記録として残してもいいですよね。 - シール貼りシールはがし
赤ちゃんからしたら、指先を使うことはかなり至難の業。指先のトレーニングにもなります。
”貼る”より”剥がす”方が簡単なので、シール剥がしから始めてみてください。
下敷きなどに貼って遊べば無限に貼って剥がして遊べます。好きな子は集中してひたすら遊びます。
お口に入れてしまわないように目は離さないでくださいね。 - お絵描き
握れるようになったらお絵描きもしてみましょう。色んなタイプの素材があります。
クレヨンだけでも色んな種類があり見るだけでも楽しいですよね。
おすすめは口に入っても大丈夫なもの&握りやすいものです。
- 絵本
一般的には【明るい色】【はっきりした色】【暖色系】を認識しやすいと言われています。
赤・青・黄色・オレンジなどが使われている絵本がおすすめです。
本屋さんに行くと色んな絵本がありますよね。触れて楽しむものや音が鳴るもの…種類が多すぎて悩みます。
そんな時は、絵本のサブスクがおすすめです。
おもちゃのサブスク
遊びに悩んだ時の心強い味方としておもちゃのサブスクやレンタルサービスが最近は充実しています。
月齢に合わせておもちゃが届くのはうれしいですよね。
SNSで見たちょっと高価なおもちゃもレンタルなら試すことができます。
子どもの成長とともに使わなくなるおもちゃたち。
引っ越しや、飽きた時も処分に困らないのが良いですよね。
実家に帰省する間だけ利用したり、祖父母が孫へのプレゼントにすることもよくあるそうです。
おもちゃのサブスク、レンタルなどのサイトを調べてみました。
- 価格:¥990
- 送料:無料
- 届く頻度:2か月間のレンタル料金
生後3か月からはトイサブへ - 対象:妊娠中~生後1.5か月
- メリット:妊娠中から申し込める、低価格!
使用する期間が短くなりがちなおもちゃが借りれる(メリージムなど) - デメリット:対象が限られている
- 価格:¥3674(税込み)初月特別割引あり!
- 送料:送料&返送料 無料
- 届く頻度:2か月に1回
- メリット:兄弟で利用できる(対象年齢の違うおもちゃを入れてもらえる)
返却期限なし、延滞料金なし、送料返送料なし
気に入ったらお得に買い取り可能
子どもの好みをアンケートで聞いてくれる
- 価格:月額¥3630~ 初月特別価格 1円!
- 送料:無料
- 対象年齢:3か月~6歳
- 届く頻度:2か月に1回
- メリット:カタログで借りたいおもちゃが選べる
兄弟で利用できる(対象年齢の違うおもちゃを入れてもらえる)
支払い方法が選べる、まとめて払えば割引あり(毎月・半年・1年)←プレゼントしたら喜ばれますね!
プランが豊富(法人対応も可能) - デメリット:レンタル価格が高め
おもちゃの内容はどのサイトも魅力的です。
有名で高額のおもちゃが低価格で遊べるのは嬉しいですね。
価格設定は、2か月で¥990~¥7000とかなり差があります。
でも、価格が高めのサイトは他にはない対応がある印象でした。
まとめ
今回、0~1歳児でも楽しめる室内遊びを色々と紹介しました。
- ふれあい遊び
- 運動あそび(ボール、マット運動、すべりだい、ハンモック、サーキット遊び)
- 音楽あそび(楽器あそび)
- 感触あそび(モビール、布、新聞紙、風船、センサリーボトル、ジッパー付き袋遊び、片栗粉スライム、小麦粉粘土、米粉粘土)
- 製作あそび(指スタンプ、手形足形、綿棒スタンプ、スポンジスタンプ、シール貼りシール剥がし、お絵描き)
- 絵本
0歳の赤ちゃんでも意外と遊べるものがありますよね。
お座りができるくらいになると、かなり遊びの幅が広がります。
身の回りの物でも遊べたりするのでトライしてみてください。赤ちゃんのかわいい笑顔が増えるはずです。
0・1歳児さん向けの室内あそびアイディアまとめと便利なおもちゃのサブスクの紹介でした。
-
0・1歳児 春:外遊びのアイディア
2023/11/30
春:外遊びアイディア 春は、気候も良く過ごしやすくて乳児さんでも無理なく外で遊べる季節です。自然の植物や虫にもたくさん出会えるので、子どもたちにとって絶好の外遊びチャンス。ぜひ、外で過ごす時間を作って ...
-
0・1歳児 冬:外遊びのアイディア
2023/11/28
冬:外遊びアイディア 冬は寒さが厳しい日も多く外遊びには工夫が必要。 春や秋に比べたら、外に出ることも減ってきますよね。外遊びの目安としては、日中の温かい時間帯に30分~40分程度…と言われています。 ...
-
0・1歳児 秋:外遊びのアイディア
2023/11/28
秋:外遊びアイディア 秋は過ごしやすくて外遊びには最適な季節です。0・1歳児でも楽しめる外遊びを紹介します。日々の保育に、おうち子育てに参考にしてみてください。 自然と遊ぶ 秋と言えば、ドングリ・松ぼ ...
-
0・1歳児 保育・遊びアイディア(戸外あそび)
2023/12/19
0歳・1歳 赤ちゃんとの接し方 戸外あそびアイディア集 0歳・1歳の頃って本当にかわいいですよね。筆者は保育士ですが、実際に我が子が生まれ小さな赤ちゃんを目の前にしたとき、接し方に悩んだ経験があります ...
-
0・1歳児 保育・遊びアイディア(室内あそび)
2024/1/9
0歳・1歳 赤ちゃんとの接し方 室内あそびアイディア集 0歳・1歳の頃って本当にかわいいですよね。筆者は保育士ですが、実際に我が子が生まれ小さな赤ちゃんを目の前にしたとき、接し方に悩んだ経験があります ...